九段下ビルの壁画、2.3t分保存へ
九段下ビルの約2.3t分の壁面が保存されることとなりました。85年の歳月を経た壁は、この後も時を刻み続けて行くことになります。
1月25日、九段下ビルの屋上塔屋に描かれたフランス人画家ピラト氏の壁画の主要部分が(株)アオキのご厚意と驚くべき技術によって壁ごと切り取られ、地上に降ろされました。

若干グロイ・・・2m四方はあるでしょうか。この後、一時保管する場所に運び、最終的には美術館、コレクター等の手に渡るよう関係者で努力しております。
搬出は1月28日土曜日を予定して調整中です。搬出の際メディアの取材や撮影など歓迎しますので。詳しい日時は追って記載します
本日26日の九段下ビル、塔屋部分が無くなっている。

撮影:進藤特派員
追記:最近更新が滞っていましたがピラト氏の壁画作成や二回目形見分けの様子などの解体前、後の出来事も遡って記事にする予定です。乞うご期待。
1月25日、九段下ビルの屋上塔屋に描かれたフランス人画家ピラト氏の壁画の主要部分が(株)アオキのご厚意と驚くべき技術によって壁ごと切り取られ、地上に降ろされました。

若干グロイ・・・2m四方はあるでしょうか。この後、一時保管する場所に運び、最終的には美術館、コレクター等の手に渡るよう関係者で努力しております。
搬出は1月28日土曜日を予定して調整中です。搬出の際メディアの取材や撮影など歓迎しますので。詳しい日時は追って記載します
本日26日の九段下ビル、塔屋部分が無くなっている。

撮影:進藤特派員
追記:最近更新が滞っていましたがピラト氏の壁画作成や二回目形見分けの様子などの解体前、後の出来事も遡って記事にする予定です。乞うご期待。
再度形見分けのおしらせ
最後の住人であった大西さんのご尽力と解体屋さんのご厚意によりドアなども配布出来ることになりました。
21日土曜日に取りに来られる方限定ですが12月の形見分けパーティーではまだ建物が機能していたたために配布出来なかった窓やドアや配電盤などを分けたいと思います。
希望者や質問は連絡先を添えて管理人向けコメントなどでお知らせ下さい。

点数が多いのでとりあえず報告まで。
詳細は随時この記事に随時追記します
※17日19:00追記
・引き取りたい人は21日土曜日12時に九段下ビルの東側に集合して下さい。
・建物には解体中ですので原則としては入れません。勝手に侵入したり物を持ち去ることは決してしないで下さい。
・リストに書かれていない、それ以外の品細かい物も多少あります。土曜日当日でないと詳細には確認出来ません。
・どうしても土曜には取りに来れないという方は、大西さん(03-3311-6842)にご連絡下さい
・大西さんの電話は旧式なので留守録になったときは『名前と電話番号を大きな声で』吹き込んで下さい。
・美術館・画商・コレクター等の方で下のフランス人画家ピラト氏(Pyrate http://www.facebook.com/pyrate.one?ref=ts#!/pyrate.one)が、初来日で制作した壁画が九段下ビル屋上にあります。下の画像の作品を保存してもらえる方も募集大西さん(03-3311-6842)にご連絡下さい

作品の詳細→作者のfacebookppageの写真
19日追記
・21日以前は相談出来でも、21日以降に取りに来ることはできません。当日持ち帰れる体制で来て下さい。
・ビル裏にはコインパーキングもございます。
・今回で引き取られなかった物は建物と共に廃棄される予定です。
20日追記
・12時から13時の昼休み中重機が止まっている間に分ける予定なので、遅れると厳しいです。
・事前連絡無しの参加も出来ますが、おおよそのメドを付けるために希望を伺っています。
「続きを読む」部分に写真を順にアップロードして行きます。
待てない方はこちらから写真が一括ダウンロードできます。
21日土曜日に取りに来られる方限定ですが12月の形見分けパーティーではまだ建物が機能していたたために配布出来なかった窓やドアや配電盤などを分けたいと思います。
希望者や質問は連絡先を添えて管理人向けコメントなどでお知らせ下さい。

点数が多いのでとりあえず報告まで。
詳細は随時この記事に随時追記します
※17日19:00追記
・引き取りたい人は21日土曜日12時に九段下ビルの東側に集合して下さい。
・建物には解体中ですので原則としては入れません。勝手に侵入したり物を持ち去ることは決してしないで下さい。
・リストに書かれていない、それ以外の品細かい物も多少あります。土曜日当日でないと詳細には確認出来ません。
・どうしても土曜には取りに来れないという方は、大西さん(03-3311-6842)にご連絡下さい
・大西さんの電話は旧式なので留守録になったときは『名前と電話番号を大きな声で』吹き込んで下さい。
・美術館・画商・コレクター等の方で下のフランス人画家ピラト氏(Pyrate http://www.facebook.com/pyrate.one?ref=ts#!/pyrate.one)が、初来日で制作した壁画が九段下ビル屋上にあります。下の画像の作品を保存してもらえる方も募集大西さん(03-3311-6842)にご連絡下さい

作品の詳細→作者のfacebookppageの写真
19日追記
・21日以前は相談出来でも、21日以降に取りに来ることはできません。当日持ち帰れる体制で来て下さい。
・ビル裏にはコインパーキングもございます。
・今回で引き取られなかった物は建物と共に廃棄される予定です。
20日追記
・12時から13時の昼休み中重機が止まっている間に分ける予定なので、遅れると厳しいです。
・事前連絡無しの参加も出来ますが、おおよそのメドを付けるために希望を伺っています。
「続きを読む」部分に写真を順にアップロードして行きます。
待てない方はこちらから写真が一括ダウンロードできます。
九段下ビルに足場かかる。そしてドア等の行方。

撮影:近藤卓
1月10日午前、鍵を返却すると同時に九段下ビルに足場がかけられはじめました。
その他twitter画像へのリンク1
その他twitter画像へのリンク2
その他twitter画像へのリンク3
明日11日中には全体が白いパネルで覆われる予定です。
なお、形見分けでフアイングした、ドアや窓等については今週、来週中に動きがある『かもしれません』ので引き続きこのブログに御注目下さい。